今回は、
「将来サラリーマンしか考えていない
高校生、大学生必見
普段本を読まない人でもこれだけは読むべき1冊」
を紹介していきます。
・
・今の生活を変えたい
・毎日の満員電車が嫌だ
・来年就活だけど不安
・お金持ちになりたい
・副業を始めたい
この本を読めば、あなたの考え方はすべてと
言っていいほど覆されます!
「お金とは?」
あまり考えたことがないと思います。
だから、初めて知ることも多く、
読んで100%損はないと思います。
お金はなくてもいいと思う人はここで
残念ながらお別れです。
将来お金を稼いで裕福で自由な生活をしたい人は
続きを読んでください!
金持ち父さん貧乏父さん

あなたは、家族ができ何不自由なく
幸せに暮らせているところが想像できますか?
朝満員電車に揺られ通勤したり、むやみやたら上司に怒られたり
パワハラな飲み会に参加したりやりたくもない仕事をする人生か
好きな時に、自分が働かなくてもお金が増える仕組みを作り
お金を得ることで
おしゃれをしたり、美味しいものを食べたり
好きな時に旅行に行ったりできる。
どちらを選択しますか?
何も教えてくれない学校

僕も大学2年まで周りも就職するし就職するのが
当たり前と考えていました。
このような考えは決してあなたが悪いわけではなく
就職以外の道についてなにも教えてくれず、
就職して企業の役に立つ人間を育成する
学校が悪いのです。
学校でどうしたらお金を得ることが出来るのか、
税について、お金の増やしかたを
習ったことはありますか?
多くの人がないと思います。
お金について無知な人が多いため
様々な問題が近年出てきました。
<p></p>
例えば、年金2000万問題です。
老後年金をもらっても2000万円足りないということです。
これはとても大変なことですよね。
僕は、このニュースを見て
就職して労働収入だけでお金が足りるのか
疑問を持ち始めました。
そして、無理だと思い、
お金についてもっと考えないといけない、
労働について考えました。
そんなとき出会ったのが
「金持ち父さん貧乏父さん」という
一冊の本です。
給料をもらうことだけが収入ではない

まず、収入=給料とイメージされる方が多いと
思います。
しかし、金持ち父さんは3つの所得があると
言っています。
勤労所得
⇒これはみなさんの想像通りの
自分が働いてもらう収入です。
ポートフォリオ所得
⇒こちらは紙の資産からの所得です。
株やFXなどの収入です。
不労所得
⇒不動産やあなたが寝ているときも
お金が増えるビジネスからの所得に当たります。
お金を学べ

自分で勉強しなければお金について
誰かが教えてくれるわけでもなく
ずっとわからないままですよね。
そして都合のいいようにお金をとられていきます。
例えば税金や保険など
知識がないと余分にお金を払っているケースも
あります。
ではどうやってお金を稼ぎのか、
稼ぎ方やビジネスの種類など
教えてくれます。
この本では“金持ちと貧乏人の違い”と
“投資”について
教えてくれます。
投資は危険と思っている人が
多いと思います。
では、何が危険か説明できる人はいますか?
投資=危険と考えているあなたの頭のほうが
危険です!!!!!!!!
この本を読めば
投資についての考え方が180°変わり
投資がやってみたくなり、
お金持ちになりたい、自分もお金持ちになれるのでは?
と考えることができます。
お金持ちになりたかったらまずは
この
「金持ち父さん貧乏父さん」
を読んでください!
お金持ちと貧乏の違い

お金持ちと貧乏な人には大きな違いがあります。
それは、
資産と負債を理解できているかです。
この違いがわかればあなたも
180°考え方が変わります。
ぼくもこの本を読んで一番良かったと
思うのはこの違いを詳しく
理解できたということです。
貧乏のままでも幸せだと思う人は
みなくてもいいかもしれませんが
今のままではだめだ、お金を手にして
自由に生きたい方は必ず、
「金持ち父さん貧乏父さん」を
読むことを強くすすめます!!!!!
就職は悪ではない!?

「いったいどっちなんだ!」と思うかもしれませんが
しかし、お金のために働くのではありません。
学ぶために働たらくのです。
また、その働いたお金で自分のビジネスを持ち
資産を増やしていくことが大切です。
特に営業、セールスはビジネスを持つには欠かせない
スキルとなります。
就職するにしてもお金のためではなく
そこで何が学べるのか、どのように成長できるか
考えましょう。
副業を始める前に
副業を始める前に
こちらを見ることをおすすめします。
・
副業を始めようとしている人を狙った詐欺的なものが
多いです。
目先のお金にとらわれず
騙されないようにしていきましょう!
その他おすすめの本
・
【バビロン大富豪の教え】古代バビロニアから続く人類不変の知恵
・
・
【起業1年目の集客の教科書】この本は起業する人はもちろん、ブログやtwitterにも活かせます。
・
金持ち父さん貧乏父さん:まとめ
僕がこの記事で伝えたことは、
「金持ち父さん、貧乏父さん」の内容の2割に過ぎません。
あとの8割は実際に読んでほしいと思います。
お金について、労働についての考え方などが
書いてあります。
確実に将来に対する考え方が変わります。
確実にプラスな方向に導いてくれます。
普段本を読まない人でも
この1冊だけは読むことをおすすめします。
・
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!