

あなたは自分がどのくらい
ストレスを抱えているか
把握していますか?
僕自身診断してみた結果
「こんなに!?」というくらい
ストレスを抱えていました、、、
ストレスとは

もともとは、物理学の用語。
ストレスとは環境によって心や体に負担がかかっている状態。
ゆえに物体に力を加えて生じるゆがみのこと。
ストレスの原因となる出来事など=ストレッサーという。
メンタルヘルスとは
・
・
・
メンタルヘルス=精神面における健康、または心の健康のこと。
ストレスの種類

➀物理的ストレス(騒音など)
②生物的ストレス(アルコールなど)
③社会的ストレス(人間関係、仕事など)
④情緒的ストレス(不安、緊張など)
⑤身体的ストレス(生理的欲求、疲労、病気など)
ストレスと身体反応

・心理面⇒イライラ、不安、抑うつなど
・身体面⇒頭痛、肩こり、不眠
・行動面⇒ケガ、事故

それではお待ちかね!
あなたのストレス度を
診断してみましょう!
ストレス診断(ライフイベント・スケール)

過去1年間に以下の質問にあたるような出来事が起こっている場合には
「はい」、当てはまらない場合には「いいえ」と
お答えください。
全部で22問です。
(1)「はい」と答えた解答の右端の( )の数値を
合計してください。
それがあなたのライフイベント・スケールの得点です!
- Q1
- 家族の誰かがなくなった(77)
ライフイベントの全合計点は1022点です。
問題の隣のかっこに数字が表示されているので
当てはまる設問の数字を足していきましょう!
この点数はライフチェンジ・ユニットと呼ばれ
この1年間生活の変化に慣れるのにどれくらい努力を要したのかを
示しています。
*個人によってストレスの受け止め方は違うので
一概には言えませんが以下におよその目安を示しておきます。
300点以上 | 多大な生活上の変化 | 健康を害する可能性大 |
250~299点 | 要注意の生活上の変化 | 病気に対する抵抗力の減少 |
200~249点 | 中等度の生活上の変化 | うつ状態をきたす可能性あり |
150~199点 | わずかな生活上の変化 | 時々気分がめいる程度 |
0~149点 | ちょっとした生活上の変化 | 健康の維持に問題なし |
ストレスチェック(ストレス性格編)
一つのページに1つしか診断が出来なかったので
こちらのページに続編があります!
・
・
・