
僕は大学3年まで寮に住んでいました。

家具は各自でそろえなければ
なりませんでした。
そのためいろんなTVを持っている人がいて
僕のTVと比較して
どのTVがおすすめ紹介します。
・
・なるべく家具など安く抑えたい。
・家具選びに失敗したくない
・安いものを買い少しでも親の負担を軽減させたい。
・テレビの値段はばらばらだが何が違ってどれがいいの?
・
おすすめの安いテレビは?
僕たち野球部のテレビはAMAZONなどの
ネットで買うのが主でした。
その中で安くて、性能がいいかを選んでいました。
今回は安くて問題なく使える2つのテレビを
紹介します。
新しく大学生になり、「念願の一人暮らし!!!」と
思う人と「寂しい」と思う人がいると思います。(笑)
一人暮らしをするにあたって、様々な不安が
あると思います。
料理、家具、お金の面など、、、
大学に入学するからまた親に負担をかけてしまう。。。
そんな方にこの記事を最後まで見ていただいたら
参考になると思います!
一人暮らしのテレビの大きさ

僕的に思うのが
32型が一番ちょうどいいと
思います。
32型は新聞紙を大きく広げたサイズです。
8畳の部屋に合うサイズは32~46インチと言われています。
テレビを買うときの注意点

1.録画機能がついているか
⇒別売りで外付けHDD(USBハードディスク)
購入しなければならない場合ある
2.裏番組録画に対応しているのか
⇒録画しながら他のテレビが見れます。
裏番組録画対応していないと録画中
録画しているテレビしか見れません。
⇩
録画の意味ないですね(笑)
3.部屋に対するテレビのサイズ
4.USB端子をつなげられるか
⇒安いTVは別売りでUSBハードディスクを
買わないと録画ができません。
このUSBハードディスクを買ってもテレビに
USBを接続する場所がないとつかえないので
必要です。
オリオン
オリオンは日本のオリオン電機という会社が作っています。
デジタル3波チューナー各2基搭載
地上波デジタルはもちろん、BSデジタルや110度CSデジタルに対応しています。
チューナーなどを購入しなくてもBSやCSの映画やスポーツ、アニメなど
数多くのチャンネルがお楽しみいただけます。
また、チューナーをそれぞれ各2基搭載しているので、裏番組の録画にも対応しています。
※録画の際には、USBハードディスクが別途必要になります。(別売)
USBハードディスク録画対応
別売の外付けハードディスクを接続することで、お好みのデジタル放送番組を録画や録画予約できます。
録画しておけば、留守中の番組も後でじっくり楽しむことができるので大変便利です。
テレビ番組表
番組表ボタンを押すことで、テレビ番組表が表示されます。
前日/翌日(8日分)への表示の切り換えができます。
ブルーライトガード機能
ブルーライトをボタンひとつで簡単に軽減できます。
Hisense(ハイセンス)
ハイセンスは中国のメーカーです。
ぼくは現在3年間ハイセンスを使っていますが
今のところ壊れたり、不具合もなく使っています。
ハイセンスはなんといっても安いです。
「安いからなにか欠点があるのでは?」と
思う人もいるかもしれませんが
音質も特に問題はありません。
メーカーにこだわらず安くすませたいなら
非常におすすすめです!
1.高画質・高音質
(1) ハイビジョン
ハイビジョン放送の映像を忠実に再現します。
(2) 直下型LEDバックライト
画面が均一に明るく、明暗部の色ムラが少ない直下型バックライトを採用しています。豊かな発色で鮮やかな映像を再現します。
(3)VAパネル
高いコントラストを再現するVAパネルを採用しています。美しい黒の再現幅が広がり、映像全体を深く豊かに美しく描写します。
(4) スーパーバス
低音域のデータ補完をすることで、薄型テレビでも臨場感豊かな音を楽しむ事が出来ます。
2.便利機能
(1)3波Wチューナー
番組視聴中に地上デジタル放送やBS・110°CSの裏番組を同時に録画することができます。
※2番組同時録画はできません。
(2)外付けHDD録画
市販のHDDを接続して簡単に番組を録画可能です。
(3)かんたん便利な多機能リモコン(EN3Z39H)付属
録画や録画番組検索、録画容量の残量チェック、録画再生中の「10秒バック」「30秒スキップ」などがリモコンで簡単に操作できます。
外付けHDD(USBハードディスク)
この2つのテレビはテレビだけでは録画ができません!
外付けHDD(USBハードディスク)が必要です。
一人暮らし安いテレビ:まとめ

テレビは大手の国内メーカーのほうが
質は間違いないです!
しかし、同じ大きさでもハイセンスやオリオンは
3万円以下で買えますが、
大手のメーカーは10万近くします。
しかし、安いからと言って性能が悪かったり
壊れやすいわけでもありません。
是非参考にしてみてください!