

あなたは2019年満足していますか?

満足していません、、、

今のままでは2020年も同じことを繰り返すよ!
一緒に2019年を振り返ろう!!!
2019年よりも2020年を最高の年にできる
・やり残したことを2020年に向けて準備できる
・2019年の課題が明確にできる
・PDCAサイクルの具体的なやり方がわかる
この記事では2019年振り返るために
3つのポイントから振り返って
2020年に向けて準備します!
2019年あなたは満足していますか?

・満足した人。
・不満足だった人。
いろいろと分かれると思います。
では、満足した人、不満足だった人
何を持って満足、不満足だったといえますか?
・
・
・
満足か不満足か判断するにはまず、
目標が必要です。
〈例えば〉
月30万円稼いだとします。
このとき、月50万稼ぐことが目標なら不満足。
月20万が目標なら満足ですよね?
目標は結果を評価するとき必要なものです。
目標に対して達成できたか、出来ていないか。
あなたは2019年の目標が言えますか?
目標は良い人生にしたいなら不可欠です!!!
では、2019年を振り返ってみましょう!
・
・
・
問題を明確にする

2019年不満足だった人はなぜ不満足だったのか
考えましょう!
そのままにすると2020年も同じ失敗を
繰り返してしまいます!
まず、2019年何を達成したかったのか。
⇩ ⇩
達成できなかったことをメモしましょう!
たくさん出しましょう!!!
・ブログで月1万稼ぎたかった。
・アドセンス合格できなかった。
・ツイッターフォロワー1000人
など挙げていきます。
問題が明確にできたら
次のステップに移行します。
⇩
原因を考える

次に、なぜ問題が達成できなかったのか
考えていきましょう。
・ブログで1日1投稿できなかった。
・SEO分析ができていなかった。
・ツイートが少なかった。
など、この「なぜ」を考えることが非常に大切です。
このなぜを繰り返すことで
原因が追究できます。
原因がわかれば次のステップに移行します。
⇩
改善策を考える

問題と原因を明確にしたら改善策を考えましょう。
改善しなければ何も変わりません(笑)
改善策もですが「目標を決める」でも構いません。
・ブログ1日1投稿する
・1ヶ月で20投稿
・もっとSEO分析して検索上位を目指す。
・ツイートを1日10ツイートする
など
できなかったことを
2020年に達成できるように
改善していきましょう!
まとめ:2020年満足する年にするために

うさぎとかめの話は有名ですよね?
うさぎとかめが山の頂上まで競争して
かめが勝つとい話です。
ここで学ぶことはうさぎとかめは
“見ているものが違う”ということです。
→うさぎはカメを見ながら進んでいた。
一方、かめはうさぎではなく頂点を見てひたすら進んでいた。
このことから、
周りは関係ありません。
自分は目標を叶えるために一直線に進めばいいのです。
目標→実行→問題を見つける→原因→改善
と、これを繰り返していきましょう!
そうすれば、2020年最高の年になります!!!
それでは、
今回はここで終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
良いお年を!!!!!!